スーパーロボット マッハバロン

連休前に友人が「マッハバロン」って知ってるか、と聞かれました。私は「レッドバロン」の間違いじゃないかと返しました。友人の話しでは「レッドバロン」の次が「マッハバロン」だったそうです。

私は「レッドバロン」も知ってるくらいで見た覚えはありません。友人は「マッハバロン」の歌を説明してくれました。どうやらギターはあの「チャー」みたいなんだと。私は「?」の状態でしたがYouTubeを見せてくれました。

確かにギターの音は「チャー」さんみたいでした。それよりギター云々よりハードロックな音でした。昔の特撮でハードロック?、ビックリです。

ウィキペディアで調べたら1975年の番組でした。ギターにクレジットはありませんでした。歌ってるのは「すぎうらよしひろ」さん。始めてきいた名前です。作詞は阿久悠さん、作曲は井上忠夫さん。

コメントを見るとグラムロックって最近は言うらしいです。1975年、イギリスではハードロックはピークを終えてました。古き良きハードロックって感じです。

エンディングの歌です。こちらもハードロックのアルバムに入ってるバラード風、悪くないですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

持ち込み生地でNew!!